川治温泉とは?
川治温泉の歴史
1723年(享保8年/江戸時代中期)、男鹿川上流の五十里湖が決壊し、川治の集落は水没。
程なくして水が引くと、男鹿川沿いに温泉が湧出しているのが、明らかとなり、これが川治温泉のはじまりとされる。
”川治”の語源
”川治”という名は、本街道(会津西街道)とは別に川沿いの”道”を「路」と呼んでいたのが、時代を下りながらこれが訛っていき、やがて”川治”と呼ばれるようになったという説が有力とされる。
川治温泉の旅館のキャパ
男鹿川の両岸に旅館が軒を連ねる姿が、古くから旅人たちに愛され続けてきた情緒を醸す川治温泉。
これらの旅館の総収容人数は約2400名とされる。
川治温泉の湯量
川治温泉には現在、毎分3400リットルのお湯が、きわめて素敵に湧出する。
収容人数1名あたりにすると毎分1.2リットル。
俗に湯量1名あたり毎分1.0リットルを超えるとよい温泉の条件らしく、然るに川治温泉は良き温泉の条件を充分に満たしていることになる。
川治温泉は自噴
全国の温泉地では、地中の源泉からポンプを使って汲み上げている温泉が散見される中、川治温泉の湯は古来、自噴の天然温泉。
これは川治温泉の源泉が地中から浅き層に位置するため、方々でお湯が湧出し、源泉自らの湧出力で、旅館やお風呂にお湯が供給され続ける。
湧き出た出来立てホヤホヤのウンコ💩‥‥ではなく、出来立てホヤホヤの湯!!は、温泉成分をたっぷり含有した温泉の中の温泉とされ〜る💋
川治温泉の効能
泉質は無色透明無味無臭のアルカリ性単純温泉。昔から「けがは川治、ヤケド(火傷)は滝(鬼怒川」と言われ、外傷や皮膚病、リウマチ、動脈硬化症などに効能を発揮するといわれ〜る💋
また、女性には嬉しい♡お肌に優しいお湯のため、「美肌の湯」として、古今、女性からの変わらない支持がある。
川治温泉(龍王峡)の紅葉の見頃時期
- 11月中頃〜下旬まで
毎年おおむね11月一周目くらいに来遊すると、緑や黄色の紅色の3色の紅葉がパンツ丸見えのごとくに丸見えれ〜る。(見方によってはこの3色の時が最大の見頃とも) ”れ〜る”?
10月初めに色づき、11月2週目に見頃を迎えることが多い。
【参考】日光・奥日光の標高
中禅寺湖:1,269m
鬼怒川温泉:約400m
川路温泉・龍王峡:約500m
日光東照宮(日光市街)周辺:約650m
日光市は標高の高い奥日光地域と標高の低い日光市街地域とに大別することができる。
紅葉は標高が高い地域から低い地域へと進むので、10月上or中頃に竜頭滝から日光の紅葉は始まり、下旬頃に華厳滝、11月上旬(1週目)に日光市街、11月2週目あたりに鬼怒川温泉橋エリア‥という具合に紅葉が進む。
然るに日光の紅葉は9月下旬頃〜11月下旬頃までのロングスパンで楽しめることになる。
2024年の鬼怒川温泉郷の紅葉の見頃ピーク予想
鬼怒川温泉・龍王峡エリアは東照宮エリアよりも約150メートルほど標高が低いこともあり、紅葉が若干、遅い傾向がある。(〜1週間ほど)
色づきはじめ:10月中頃
11月03日時点の色づき具合:色づき進む(全体の4割)
見頃予想:11月08日頃〜
落葉時期予想:11月20日頃〜
以上の予報は、気象情報を提供する(株)ウェザーニューズの公式情報を素敵に参照したもの💋
2024年は残暑の影響で全国各地で紅葉が一週間遅れ!
10月31日時点のFNNの公式発表によると本年は異常な残暑によって全国各地で紅葉が一週間遅れになっているロケーションもあるとのこと♡
10月31日時点の日光における紅葉スポットの色づき具合と見頃予想
🍁華厳滝:紅葉真っ盛り
🍁いろは坂:紅葉真っ盛り
🍁明智平:紅葉真っ盛り
10月31日時点の日光東照宮の紅葉の様子
10月31日時点の日光東照宮の紅葉の様子は葉っぱがまだ赤くならず緑色。
今年は残暑が10月下旬頃〜11月初週に入っても残暑がある影響で日光東照宮周辺の紅葉は例年の11月上旬頃ではなく、11月中旬頃になる予定とのこと。
以下、全国各地の紅葉スポットの見頃予想
🍁北海道:落葉
🍁宮城(鳴子峡):見頃
🍁日光鬼怒川:見頃
🍁高尾山:11月後半が見頃になる予定
🍁岐阜・白川郷:11月前半が見頃になる予定
🍁京都・嵐山:11月後半が見頃予定
🍁広島・宮島:11月後半が見頃になる予定
🍁宮崎・高千穂峡:11月後半が見頃になる予定
以上の予報は、気象情報を提供する(株)ウェザーニューズの公式情報を素敵に参照したもの💋
川治温泉の紅葉する樹木の種類
カエデ、ヤマモミジ、クヌギ、クマシデ、サクラ、ドウダンツツジ、コナラ、ブナ、ナラ、ミズナラなど
恋して真っ赤になった君のホッペのように素敵なドウダンツツジの紅葉は見物💋
川治温泉の紅葉の様子
以下写真群は11月5日に撮影したもの💋
鬼怒川エリアは紅葉時期が日光市街よりも少し遅く、11月5日は日光市街で紅葉のピークだったが、鬼怒川エリアでは少し紅葉のピークには早い頃合いとなる。
川治温泉駅と紅葉
川治温泉駅前の森山欽司の半身像と紅葉
森山欽司とは?
森山 欽司(もりやま きんじ、1917年1月10日 – 1987年5月2日)は、わが国の政治家であり、現在の自由民主党の創設に尽力した人物。
なぜ、森山氏の銅像が川治温泉駅にあるのか?
どうやら森山氏は、会津鬼怒川線開通を目的として結成された野岩線の完成促進議員連盟の会長を務めた人物らしく、第一次 大平内閣に入閣したみぎり、運輸大臣として会津鬼怒川線の開設に死力を尽くした。
その功績が認められて川治温泉駅に銅像が建献される運びとなったらしい。
小網ダムと紅葉
小網ダムとは?
小網ダムは、重力式コンクリートダムであり、その大きさは高さ23.5m、長さ128.0mで総貯水量は627千立方メートルを誇る。
川治第一発電所の逆調整ダム(昼間の方が夜間に比べて流量が多い)であり、また川治第二発電所ならびに、小網発電所の取水ダムでもある。
小網ダムの放流期間がある?!
小網ダムは台風時の降雨や、春先の雪解け水などで増水した際、または点検作業などの理由でダムから放流し、水量の健全化を図る。
希望者には「ダムカード」がもれなく進呈される?
希望者には、ダムカードがもらえるらしい。(1人1枚配布)
🐤配布日時
年末年始を除く9:00~15:00
小網ダムの概要 | |
河川名 | 利根川水系鬼怒川 |
型 式 | 重力式コンクリートダム |
堤高・堤頂長 | 23.5m・128.0m |
総貯水容量 | 627.000㎡ |
本体着工/完成年 | 1956年/1958年 |
管理者 | 栃木県企業局 |
龍王峡の紅葉の様子
下掲写真群は上記、小網ダムの天端通路上から、きわめて素敵に撮影したもの💛
龍王峡は東武(野岩鉄道会津鬼怒川線)の龍王峡駅から川治温泉駅までの”警告”を受けるほどの”渓谷”のこと。 どんな渓谷や
特に龍王峡駅を降りてすぐの白龍渓や虹見の滝から、むささび茶屋までの”渓谷”は”警告”を受けるほどの景勝地として全国的に名高い💋
ハイキングコースの入口
このページでは川治温泉駅で下車し、近くの小網ダムを抜けて当該ハイキングコースを経て川路温泉郷へ入り、最終的に川治湯本駅に到るまでのルート上の紅葉を記録したもの💋
よってまずは小網ダムから上掲写真のような少し舗装されていない完全なハイキングコース(山道)に入る。
南平山登山道
このハイキングコースは正式には「南平山登山道」と呼ばれ、南平山の標高1007.4メートル地点には、平家の黄金埋蔵伝説が、きわめて素敵に伝来する。
山頂付近には黄金塚(こがねづか)と呼ばれ〜る石塚がある。
この南平山登山道は延長3,024メートルで黄金塚までは約1.5時間、往復約3時間、頂上までは約2時間(往復4時間)の所要時間を要する。
鬼怒川川岸の紅葉の様子
川治温泉駅から以北は龍王峡に見られるような懸崖の絶壁、”警告”が出るほどの”渓谷”はなくなり、下掲写真群にみられるような川辺に沿った綺麗な紅葉が見られる。
夫婦の道祖神と紅葉(落ち葉の絨毯)
通常、道祖神は単体で置かれているものが散見されるも、このような夫婦の道祖神は「夫婦道祖神」もしくは「双体道祖神」などと呼ばれる。
道祖神は本来、道の辻や岐れ道などに配置されていることが多いのだが、なぜか長野県や群馬県で多く散見される。
集落とその外界との間にも置かれたことから、村の守り神として子孫繁栄、夫婦和合の利生で知られるようになり、道の辻に置かれる場合は道中の守り神として崇敬が寄せられる。
あじさい広場の紅葉の様子
河辺沿いの道を20分くらい歩くと、やがて下掲写真群に見られるような「あじさい広場」称する小広場が現れる。
この広場をさらに北上すると下掲写真のような橋が出現する。
この小橋を渡ると鬼怒川へ到り、お次は本格的な大橋がハイパー素敵に現れる💛
川治温泉薬師の湯キャンプ場と紅葉
ドウダンツツジと鬼怒川渓谷の山々が織り成す紅葉とのコラボレーション!変身っ!とぅ!
すごい橋と紅葉
‥‥なんや「すごい橋」て。素人丸出し チ◯コ丸出し ‥‥これ、東武鉄道(野岩鉄道)の線路け?
‥‥しかし、このキャンプ場、見事なふぉど、誰もおらんな オランウータン‥‥
おし!次いこ!!
川路温泉郷内の旅館街に到着
上記の橋を素敵に渡るといよいよ川治温泉街に入る。川路温泉郷内を流下する鬼怒川沿岸には旅館が軒を連ねる。
おそらく川路温泉郷内の旅館に宿泊すれば全部屋から紅葉した鬼怒川の姿が望めるのではなかろぅ…クぁ!
【参考】川路温泉郷内の旅館一覧
川治温泉郷内(川治温泉市街)の紅葉の様子
リブマックスリゾート川治前のイチョウの紅葉
宿の詳細・予約方法
レトロチックな味のあるタバコ屋「たちばな」と紅葉
らぁめん いかりと山々の紅葉
関連記事:
さらにレトロ感満載♡東山閣バス停(日光市営バス)と紅葉
バス停名の「東山閣」という名前は、京都清水寺をイメージしたバス停名かと思いきや、調べるとどうやらバス停近くに「お宿 東山閣」と称する旅館があることに因む模様💋
当該、東山閣には川治温泉郷では有名な名物の露天風呂がある。
なお、東山閣はすでに旅館廃業しており、現今、予約不可。
川治温泉郷スタンプラリー
川治温泉道祖神めぐりスタンプラリー
川治温泉には古くから道祖神が多く、現在これら川路温泉郷内の道祖神めぐりを行うスタンプラリーが素敵に存在する。
🐤スタンプラリーのやり方
1.道の駅「かわじいふるさとの駅」内など温泉郷内の所定の場所に置かれているスタンプラリー台紙を、素敵に入手する💋
2.スタンプラリー台紙に押されている「川治金精神(かわじこんせいじん)」のスタンプと共に、川治温泉郷内に設置されるスタンプを6つ集印すると、最寄りの記念品交換所にてオリジナルプレゼントが漏れなく進呈される。
↑スタンプは上掲写真に見える巣箱のよう木製の箱の中に設置されてい…申す。あひぃ
スタンプラリー完走記念品の交換場所
- かわじいふるさとの駅
- 鬼怒川・川治温泉観光情報センター
スタンプラリーの詳細は下記ページを、きわめて素敵に要チェックや💋
川治温泉の足湯
川治温泉郷にも鬼怒川温泉郷 同様、温泉郷に足湯がある。
下掲写真は道の駅「かわじい ふるさとの駅」敷地内にある2つの足湯とな〜る💋
⬆️しぶとい粘着性の鼻クソの取れにくさ&イラつき具合ほど噂の‥‥「川治温泉郷の道の駅」
「かわじいの湯」
「かわじいの湯」とは、後述の「むすびの湯」と併せて平成21年にオープンした川治ふれあい公園内にある足湯。
「かわじい」とは、知る人ぞ知る泣く子も黙るという川路温泉郷のイメージキャラクターのことであり、その「かわじい」の名前が付された足湯になる。
「むすびの湯」
むすびの湯は、足湯のスペースが小さいのだが、その分、一緒に足湯に浸かる人と人の距離も狭まり、仲が良くなるという意味合いで「むすび」とされる。
なお、公式ではカップル向けの足湯と記載され~る💋
かわじいの湯・むすびの湯の利用時間や料金など
利用可能時間 | 午前9時~午後6時(年中無休) |
---|---|
入浴料 | 無料 |
所在地 | 日光市川治温泉高原45番地(川治ふれあい公園内) |
交通 | 野岩鉄道会津鬼怒川線川治湯元駅下車徒歩15分(約1.0キロメートル) |
【ピヨ🐣注意】
※飲用できません
※長時間の入浴はご遠慮ください
※入浴前に足を洗ってください
かわじいの湯・むすびの湯に関しての詳細は日光市WEBを素敵に参照や💘
川治湯元駅の紅葉
川治湯元駅前の かわじい像と紅葉
かわじい:「アイツ、ワシよりエロぃで」
川治湯元駅前にある水車付きの池泉と落葉と紅葉
上掲写真の「かわじい像」の後方に営まれた池泉。
池泉に見える水車は和様式を最大限に醸すための意匠なのか?
ちなみにここの水は温泉水なので生暖かい。
川治温泉への交通アクセス
東武(野岩鉄道会津鬼怒川線) 川治温泉駅から川治温泉内の各ホテルor旅館までは徒歩約10~15分。
鬼怒川温泉行・湯西川温泉行の路線バス(日光交通)は国道上の「川治温泉駅前」バス停に発着💘
関連記事一覧
スポンサードリンク -Sponsored Link-
当サイトの内容には一部、専門性のある掲載がありますが、これらは信頼できる情報源を複数参照して掲載しているつもりです。 また、閲覧者様に予告なく内容を変更することがありますのでご了承下さい。